こんにちは(^^)
サロンワーク後、船橋競馬場駅に降り立ち。。

駅から徒歩30秒のタコハイ船橋競馬場店へ。

いつもは会議室で行う(株)ディーエッジ役員会議も今回は店舗で30分ほど確認事項を擦り合わせ、その後店舗で最後の食事に入ります。

そう。。事後報告になりますが、先月、9/30をもってタコとハイボール船橋競馬場店は閉店することになりました。
3年半前のコロナ真っ最中にオープンしたタコハイ船橋競馬場店。役員10人が出資し法人を立ち上げ、飲食事業に挑戦しましたが、箱の広さ、人材確保、売上の伸び悩み等の理由からの閉店です。。
イヤ、決して大赤字とかではなかったんですよ?意地張って続けようと思えば継続もできたのですが、もう1店舗の本八幡店に集中する方が現場もメリハリが出るだろうと決断しました。僕はセライロでの事業も含めると3回目の撤退。出店より閉店の方が難しいとはホントよく言ったものです。。
たった3年半でしたが、株式会社ディーエッジの創業店舗ですからね。もちろん思い出もたくさんあります。。

















今後は本八幡店に集中し、また1からスタートする気持ちでがんばっていきます。今回の件が英断となるよう、役員やマネージャーの泉君とチカラを合わせてがんばるのみ!
短い期間でしたが、船橋競馬場店に来ていただいた皆様、本当にありがとうございました。これからもめげずにガンガン挑戦していきますので、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします!

では!
セライロ 北元