こんにちは(^^)
突然ですが、美容室の経営で1番の課題といえば、「スタッフが集まらない…!」になるんじゃないかと。
求人を出しても反応がない、やっと応募が来たと思ったら、求めていた人物像とは違う。
「どうすればいいんだ…!」と悩んでいる美容室オーナーや幹部の方も多いと思います。
例外なく、数年前までセライロもそのうちの1サロンでしたが、少し採用の考え方とやり方を変えるだけで近年応募が増え、マッチング率の高いスタッフを採用できるようになりました。最近は採用、定着に関して他サロンから質問されることちょこちょこありますので、今日はそんなブログも書いてみようかと(^^)
「これならウチでもできそう。。!」って思ってもらえる内容にしてみたので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね(^^)
なぜ美容室の採用はこんなに難しいのか?
まず、「そもそもなぜ美容師が集まらないのか?」を考えてみましょう。理由は大きく3つあります。
① 求職者の数が圧倒的に少ない
美容師の数は年々減っているのに、美容室の数は現在26万軒。その数コンビニの4倍以上。。!最近では信号機より多いなんて統計も。いや、ついに業種ではなく機械の数と比べられちゃうの?ってくらいになっています笑。つまり血で血を洗う超レッドオーシャン。人材の奪い合い状態なんですね。
② 美容師の価値観が変化している
10年ほど前は「技術を極めたい!」「有名店で働きたい!」という美容師が多かった印象ですが、今は「プライベートを大切にしたい!」「人間関係が良い職場がいい。。!」 という価値観の人が増えています。
採用で苦戦しているサロンの多くは、求職者の価値観の変化に気づいていないことも一因としてあるかもしれません。
③ 採用のやり方が時代遅れになっている
「どの求人サイトに掲載しておけば1番応募が来るの?」という考えでは、少し厳しいかもしれません。求職者の心情が変わっているのに、肝心の採用側がアップデートしていないと、やっぱり人も集まりません。。
美容室の採用を成功させる3つのポイント
では、結局どうすれば応募が増え、マッチング率の高いスタッフを採用できるのか?
セライロで実際に成果が出た3つの方法を紹介しますね。
①「スタッフの声」を最大限に活用する
求職者が一番知りたいのは 「このサロンで働いたら自分はどんな未来が待っているのか?」ということ。
だからこそ、スタッフのリアルな声を聴き、発信するは超重要です。
セライロでは スタッフのインタビューを求人ページに載せたり、SNSで発信しています。
・「このサロンに入って変わったこと」
・「どんな働き方をしているか?」
・「職場の雰囲気は?」
こういったリアルな声があると、「このサロンをもっと知りたいかも。。!」と、求職者の興味を喚起できるかもしれません。
逆にどこにでもあるようなありふれた求人情報だけだと、スルーされる可能性大です。
② 求人情報に「働くメリット」をしっかり書く
よく他社の美容室の求人を見ていると、
「給与」「休み」「勤務地」 をメインに記載しているところが多いです。もちろん必要ですが、求職者はもはやお腹いっぱいで区別がつかず、それだけでは求職者の心には刺さりません。
では、何を書くべきか?
✔ キャリアアップの仕組み(何年後にどんな働き方ができるのか)
✔ 教育体制(どんなスキルが身につくのか)
✔ スタッフの人間関係(どんな人が働いているのか)
✔ 実際の働き方(休みの取り方や残業の有無)
セライロでは、これらをしっかり求人に記載することで、応募率が数倍に増えました。
「うちのサロンの強みは何か?」を考えて、しっかり伝えましょう!
③ SNSをフル活用する
求職者の9割以上がInstagramやTikTokを見ている のはご存知ですか?
今の美容師さんは求人サイトだけではなく、SNSでサロンを探している 美容師が本当に増えています。セライロでは 求人専用のInstagramアカウント を作り、
・スタッフの日常
・お客様との関わり
・リアルな職場の雰囲気
こうした内容を 写真や動画 で発信しています。
こちらも前述と同じく、求職者が「このサロンの雰囲気良さそう!」 と気になってくれる確率があがります。そう、何が当たるかではなく、全て確率をあげるタネをまいていくのです。結果SNS経由での応募が増加し、採用がスムーズになりました。
「求人サイトに載せて待つ」のではなく、SNSでサロンの魅力を発信することも大事です!
まとめ:採用成功のために今すぐできること
採用を成功させるには、やはり時代、時流に合ったやり方が必要です。
✅ スタッフの声をSNSや求人ページに載せる
✅ 求人情報に「働くメリット」をしっかり書く
✅ InstagramやTikTokを使ってサロンの魅力を発信する
この3つをコツコツと実践するだけで、美容師の応募数は確実に増えます。
そう、コツコツが大切です、まずは1つだけでも良いので是非試してみてください(^^)
本当に採用の流れがグッとに変わるかもしれませんよ。
採用だけでなく、今必要なのは自分達が変わる時代。
今日から採用成功に向けて動き出しましょう!
では!
セライロ 北元