こんにちは(^^)
木曜日のサロンワーク後、津田沼駅へ移動して。。

スタッフとサシご飯。
今回は2年目、Jr.スタイリストのフウマちゃんに誘われて。イヤめちゃくちゃ嬉しいんすけど、22歳差くらい?親子ほど歳離れてますからね。。おそらくフウマちゃん以上に僕の方が緊張していたかもしれません笑
緊張するとか言ってるくせに、サシ飲みはやっぱりカウンター席を予約しちゃうわけです。てか、カウンターで横並びだから固くならないんすけどね(^^)

サシ飲みや少人数での飲みを僕に誘ってくるスタッフはまぁ前向きっすね。完璧に言語化まではできずとも、【やりたい事】が強くある印象です。
それはとても良い事なのですが、補足するなら僕達美容師はその「やりたい」が「求められていることに応える」とイコールになっていれば更に無双できます。お客様にしたって、スタッフコミュニケーションにしたって根幹は全て「求められていること」
昔からそれは意識していましたが、最近は更にアップデートした感もあり、やりたいことと求められていることの2つを共にイコールにしていくような作業を繰り返しています。
皆のやりたいは否定しない。だかやりたいだけでは趣味になってしまう。お金をいただくプロなら価値を必ず提供しよう。アナタのやりたいを「価値」に進化させていこう。って。
これはもう年齢関係ないですね。44歳の僕と22歳のフウマちゃんがこれを対等に擦り合わせていくわけです。そこにカウンター飲みが加わればそんなに楽しい時間はありません。
いやー、最高でしたね!フウマちゃん、次回はまたお互いの進捗を語り合いましょ!

さ、はりきってこー!
では!
セライロ 北元