ブログ

覚悟や視座をあげて【新入社員の受け入れ体制】

こんにちは(^^)

アイスロイヤルミルクティーを飲みながら月1の社労士面談。

 

甘党す(^^)

 

 

4月からの新卒生受け入れもかなり整ってきました。社会保険の手続き、助成金申請、入社誓約書等々。。結構書類も膨大にあるんですよね。新卒入社も中途入社も、今でこそこうして顧問社労士や経理、バックオフィスがしっかり手続きしてくれますが、創業期なんて社保すら入ってなかったですからね。。

 

入社?ハイオッケー!みたいな。そりゃ入社する側も不安だし、僕自身も覚悟や視座が上がっていかないわけです。

 

美容師って華やかな一面があるからこそ、こうしたちゃんとした?当たり前な?裏での仕事は僕達がしっかり担っていかなくちゃですね(^^)

 

その後夕方まで事務仕事。夜はブレイスさんのオフィスへ移動して。。

 

 

こちらでは(株)ディーエッジのマネージャー、役員と打ち合わせ。

 

 

タコハイも4月から社員が入社します。小さい会社ですが、こちらでもやっぱり受け入れ体制を万全に。元々バイトから社員になってくれる子なんです。嬉しいですよね(^^)

 

 

やっぱりこの時期って人の動きだけでない、色々な変動があります。どんなことでもポジティブに。年度はじめからイライラしてたり落ち込んだりしてたら自分も周りもかわいそうですからね。

 

ささ、とにかく止まらず、動いていきましょー!

 

では!

セライロ 北元

 

 

 

 

ABOUT ME
北元浩
株式会社セライロ代表取締役/美容室celilo/ドライヘッドスパ専門店ゆるりと/趣味マラソン/二児の父/ベランピング好き/継続できる人/毎日ブログ更新中 過去のブログはこちら→ https://ameblo.jp/kitamotohiroshi/