ブログ

みんなの名脇役に【若手リーダー韓国視察②】

こんにちは(^^)

 

韓国サロン視察ツアー2日目。

 

 

僕達のスタンダード【若手リーダー韓国視察①】こんにちは(^^) 月曜日。朝から成田空港へGO! 早めにチェックインを済ませたので朝ごはん代わりに...

 

朝は事前にやりとりしていたミルボンコリアのチョさんに迎えにきてもらい、再び韓国トップサロンが集結するチョンダムドンへ。

 

ジャンボタクシー快適

 

 

まず伺ったのはCOMME NANA(コム ナナ)さん。フロントからもうかっこいい。。!

 

 

チョンダムドンの有名サロンは著名人の来店や、またブライダルでのヘアメイク依頼が多く、個室やメイクルーム、フィッティングルームが完備されているお店が多いみたいですね。

 

 

お店の内装や個室のレイアウトってアンテナ張ってるとヒントになることが多く、次の店舗づくり等の参考になります(^^)

 

 

サロンを見させてもらった後は、チョさんの通訳を通してプレスの方とのディスカッション。韓国の美容室全てかどうかはわかりませんが、アシスタントは正社員、スタイリストになるとフリーランスになるという雇用&契約形態がデフォルトらしく、ヘッドハンティングもよくあるとのこと。

 

日本の美容室ビジネスでは「引き抜き」ってあまり良いイメージはありませんが、韓国ではスタイリスト全員がフリーランス(個人事業主)ですからね。。引き抜きも何も、野球やサッカーと同様にサロンとスタイリストは「プロ契約」という関係性です。良い意味で会社も個人もシビアな戦いをしているんだなぁって。当然ハングリー精神も高くなるそうです。

 

オープン前にお時間いただきありがとうございました!

 

 

続いて2件目はHEARTS(ハーツ)さん!

 

 

数多くのアーティストを手がける有名サロン、ハーツさん。新規のお客様はカウンセリングルームにご案内し、パーソナルカラーの提案や前髪ありのウィッグを被せてスタイルチェンジの安心感等、クリエィティブなサロンながらホスピタリティもすごい!

 

 

各スタイリストの名刺が受付にあるのもかっこよかったですね。マネしてこ!

 

 

 

ハーツさんもスタイリストは全員フリーランス。正社員のアシスタントがスタイリストになるには平均6年の期間がかかるそう。。!その期間もすごいですが、更に驚くべきはフリーランスのスタイリストが正社員のアシスタント教育をガッツリしているということ。

 

これは美容業界の人だと結構ビックリするはずです。。!個のチカラで実績を上げていく印象が強い日本のフリーランスに対して、ハーツさんはフリーランスでも組織で取り組んでいる。サロン、美容師、お客様それぞれのエンゲージメントがとても高く、ハーツというブランドを皆が愛していると証とのこと。事実アシスタントの離職や、スタイリストの契約解除はとても少ないそうです。。!

 

美容師になるというより、ハーツで仕事をすることにやりがいを持っているスタッフ達。いやコレはガツンと来ましたね。。!企業におけるハード面とソフト面、両方めちゃくちゃ勉強になりました!

また伺います。ありがとうございました!

 

 

ラストはミルボンコリアへ!7年前にも来ましたが、スタジオ等拡張していてめちゃキレイになっていました(^^)

 

 

 

 

しかし韓国の人達ってみんな優しいよなぁ。。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

 

地下のスタジオではちょうどパーマのセミナーをやっていたのでこちらも見学。アジアの中で、正式な国家資格としての美容師免許があるのは日本と韓国だけ。(たしか)

やっぱり美容師は学んでなんぼっすね!

 

 

ランチまでミルボンさんがご馳走してくれました。チョさん、通訳からアテンドまで本当に助かりました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)なぜか千葉の稲毛が好きだとのことだったので、日本に来た際には僕達がアテンドしますね(^^)

 

 

夕方の便で仁川から成田へ。滞在は1日半くらいで、本当に観光もない弾丸視察ツアーでしたが、めちゃくちゃ楽しかったし刺激的な旅でした!

 

僕は他社のオーナーさんに時々ビックリされますが、基本スタッフを全員君、ちゃんづけするし、LINE等、テキストのやり取りは敬語で接しています。

自分が勘違いしないように、あぐらをかかないってのを常々意識してはいるものの、勘違いとは無意識にしているものだからまた怖いんですよね。

縦関係はゼロではありませんが、スタッフとの距離感を間違えないように意識だけでなく、言動ひとつひとつを気をつけています。

 

人生の主役はもちろん自分。ですが僕はスタッフ一人一人の人生における名脇役でもいたい。僕がサポートできることで皆の人生に彩りが出たらそんなに嬉しいことはありません。

一方で会社が伸びていなければ、色んな経験ができなくなるのもまた事実。これからも色んなことに挑戦して、様々な経験をたくさん積んでいきましょう!

 

 

では!

セライロ 北元

 

 

 

 

ABOUT ME
北元浩
株式会社セライロ代表取締役/美容室celilo/ドライヘッドスパ専門店ゆるりと/趣味マラソン/二児の父/ベランピング好き/継続できる人/毎日ブログ更新中 過去のブログはこちら→ https://ameblo.jp/kitamotohiroshi/