ブログ

逆算したキャリアパスを【美容師の中途採用】

こんにちは(^^)

 

仕事終わりにダッシュで本八幡へ行き。。

 

 

タコハイにてnicoのこみゆちゃん、SAN. by celiloのななかちゃんと乾杯(^^)

 

 

 

細々と続いている、社長とたこ焼きを食べる会【タコハイ飯】。こうしてスタッフとコミュニケーションが取れるのはやっぱり嬉しいですね(^^)

 

 

中途入社の2人。採用活動は新卒採用が主でありながらも、中途採用もめちゃ多いセライロ。しかもスタッフから紹介の数珠つなぎで入社していただくってもう感動レベルです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)嫌いな会社を知人に紹介しないはずですからね。。!

 

同じ学校で学生の頃から仲良し。みたいなスタッフがセライロにはたくさんいます。友達と一緒に仕事はしたくないって声も一定数ありますが、僕は全然そうは思わないですかね。オンオフを混合しろとは言いませんが、美容師って日常が仕事面でも影響してくることが多いから、別にそんな意識しなくても良くない?って考える派です。

 

むしろ一緒に切磋琢磨できる友人なんて最高じゃないかなって(^^)

 

 

ただ、僕はそのリファラル(紹介)採用が多いことを当たり前に感じてはいけません。新卒入社スタッフに比べると、通過点の可視化(スタイリストになるタイミングやその後のキャリアパス)が少しわかりにくい中途入社スタッフ。このキャリアパスを短期、中期でわかりやすくすることを僕は心がけています。

 

短期的に見ず、長期的に物事を見ようとは良く言いますが、この超ハイスピード時代。長期目標は立てながらもいかに1年後、半年後、3ヶ月後と逆算した短期的キャリアパスを明確にすることが僕は今のマネジメントには必要な事だと感じています。

 

そのためにはやっぱり1人1人の声を聴いていくことに尽きるんです。僕が直接じゃなくても、店長だったり、社内アンケートだったり。社員は会社の歯車になるために在籍しているわけではなく、自分が成長できるであろうと思っているからセライロにいるわけですからね(^^)

 

。。っていうような真面目な話は一切なく、2人の恋愛観をひたすら聴く2時間でしたとさ(^^)

 

 

楽しかった(^^)またいきましょう!

 

2人とも顔ちっちゃいな

 

 

ささ、今日も今日とてはりきっていきましょ!

 

では!

セライロ 北元

 

 

 

 

 

 

ABOUT ME
北元浩
株式会社セライロ代表取締役/美容室celilo/ドライヘッドスパ専門店ゆるりと/趣味マラソン/二児の父/ベランピング好き/継続できる人/毎日ブログ更新中 過去のブログはこちら→ https://ameblo.jp/kitamotohiroshi/