こんにちは(^^)
灼熱の津田沼からスタート!

顧問税理士と月イチの月次試算表チェックを行います。

今期から新しく契約した顧問税理士。ウチは創業から2回税理士さんを変更しています。顧問税理士を変えるってどうなの?付き合いとかあるでしょ??みたいな質問も時々いただくのですが、正直。。変える、変えないに正解はないですよね。
もちろん取引先とは末長いお付き合いが理想です。ちなみに僕は前に契約していた、2つの会計事務所に不満はありませんでした。上から目線のおじいちゃん税理士でもなかったし、やたら節税を進めてくる税理士でもなかったし。ただ、自社をもっとこういうやり方で伸ばしていきたい!って考えてる時にすごくフィットしたのが今の税理士さんです。士業の方以外にも自社をサポートしてくれる会社や担当って、どちらが上とかではなく、互いに尊重し合いながら、互いが成長できる関係性が僕は1番しっくりきています(^^)
今月もありがとうございました!

次のアポまで1時間ほど余ったのでカフェでも入ろうと思いましたが、津田沼駅ナカにサクッと入れるコワーキングスペースを発見!

1人用のワークスペースではなく、駅ナカでこういった広めのスペースって新しい!通話OKの席もあるので、移動途中のZOOM等も便利です。リピートしますね!(^^)

と、午後からは外苑前に移動して、BFCの勉強会。


一都三県を中心に美容室やアイサロン経営者が集まるBFC。今回は財務の勉強会でした!

午前、午後共に財務漬けの1日。みんなで学びをシェアするって本当に大切だと感じています。
基本的なワークも、あーーー知ってるし。と言って記入しないか、理解していても改めて試算表を照らし合わせ、電卓を叩いて穴埋めに書き込み新たな気づきを得るか。
知ってるとやってるって全然違います。ふんぞり返ったらあっという間に転げ落ちちゃうのが経営ですからね。。

事実めちゃヒントをもらえました(^^)これからもひとつひとつ丁寧にやっていきましょ!
では!
セライロ 北元