ブログ

『なりたい』がある学舎【美容室経営者の学び】

こんにちは(^^)

 

朝の新橋駅下車。豪雨の中銀座まで歩き。。

 

 

 

Londさんの店長&代表会議にオブザーバー参加。

 

 

美容業界のリーディングカンパニーであるLondさんのオンラインサロンに入会し2〜3年。会員の特典であるオフラインセミナーや社内会議の見学は積極的に参加させてもらっています。

 

 

創業時に尊敬する先輩方から「とにかく経営を学べ」とアドバイスされ、同業、異業種、年齢立場関係なくたくさんの学びに触れてきました。そこから10年たった今、今度は「学びすぎもよくないよ」とちょこちょこ言われたりもします笑

 

 

一見矛盾しているこの流れですが、そのアドバイスの真意を身をもって体感してる近年。学ぶ環境が以前より手に入りやすい昨今だからこそ、つまみ食いのように上澄みの知見だけを得て結果ビジョンがよくわからなくなったり、自社らしさ、自分らしさを見失っては本末転倒だなって。

 

 

人は何かを得る喜びよりも、何かを失うことへの痛みのほうが2倍も強く感じるといいます。願望より不安の方が強い。。ビジネスでいうところのいわゆる恐怖マーケティングってやつですよね。キラキラよりドキドキに訴求する。。そのセオリーはわかっているものの、それでも危機感や焦燥感を煽るのではなく、もっと前向きで明るい。。根っこや幹が強い自分や会社でありたい。

 

 

その点、Londさんはじめ僕が今勉強させてもらっているいくつかの学舎は、【なりたい】がそこにあるというか。。ワクワクする、自分の理想像みたいなものを具現化できる場や人ばかり。

 

 

今回もリアルな会議参加でしか体感できないヒントをたくさんいただきました。美容室経営者としては若手ではなくなったかもしれませんが、まだまだ学ばせてください!

 

ささ、がんばってこー!

 

では!

セライロ 北元

 

 

 

 

 

ABOUT ME
北元浩
株式会社セライロ代表取締役/美容室celilo/ドライヘッドスパ専門店ゆるりと/趣味マラソン/二児の父/ベランピング好き/継続できる人/毎日ブログ更新中 過去のブログはこちら→ https://ameblo.jp/kitamotohiroshi/