こんにちは(^^)
もう何年通い、何十回ブログに書いてるんでしょう?っていうくらいお馴染みの場所、神保町へ。

毎月ナピアの下道さんと、事業設計に関する5時間勉強会を開催しています。

集客こそ専門外かもしれませんが、教育、求人、総務、財務、労務、法務。。下道さんの伴走で強化された部門は数知れず。僕はこの【伴走】って言葉も下道さんから教わり、めちゃお気に入りワードのひとつです(^^)
ビジネスにおける伴走とは、問題に直面している当事者が主体的に解決策を見出せるよう、包括的な支援を行うことです。
伴走者は、経営者や担当者の壁打ち相手となってディスカッションを重ねることで、不明瞭な課題の明確化や、取り組みのゴールやプロジェクトのスコープ設定、具体的な施策や計画の立案を支援します。
(ネット記事より抜粋)
セライロも下道さんをはじめ、優劣のない様々な伴走者に支えられて今があります。

もちろんビジネスとしても繋がっていますが、ステークホルダーに対する最大の敬意は対価より成果なんじゃないかなって。つまり成長で恩返しってことですよね。結果Win-Winで業績も上がるはずです(^^)
セライロと取引していて誇らしいと思っていただける会社になっていきます!下道さん、今月もありがとうございました!
その後千葉に戻り、新卒アカデミーにて道徳の授業を担当。夕方は大網に移動して、家族と合流からの桜盤で乾杯!

朝から夕方までガッツリ仕事をし、夜は最高の肉を食べ酒を飲む。。
忙しく仕事ができることも、伴走者がいる事も、共に食事する家族がいることも全部幸せっすね。



ささ、毎日過去最高の幸福度を更新していきましょ!
では!
セライロ 北元