ブログ

自発的にポジティブにならなければ

こんにちは(^^)

 

皆さんは飲みニケーションって大切にしていますか?

 

 

というか飲みニケーションって言葉自体死語なのかな笑

 

別にお酒飲む飲まないは関係なく、僕はスタッフとの交流では食事の時間をとにかく大切にしています。

 

 

 

といってもザ!仕事の話!!みたいなものはあまりせず、家族の事や彼氏彼女の事、これからどんな事してく?等々。俗に言う上司の説教!みたいなものはまずしていない。。はずです笑

 

お店もその時行く人に合わせて、場所やジャンルを決めていますね。

 

 

別に我慢しているとかではなくて、食事って元来美味しく、楽しく過ごす空間と時間だと思うんです。僕も若かりし頃は食事に何も手をつけられず、ただひたすら怒られている時もありましたし、また創業当初はそうして説教している側の自分もいました。でもいつからか、僕達の仕事ってポジティブの押しつけではなく、それぞれが自発的にポジティブにならなくちゃマジで意味がないってすごく痛感してきたんです。なんでもこうしろああしろって高圧的な人間に心は開かないっすよね(^^)

 

 

最近は幹部だけでなく、若手店長陣とも不定期でサシ飲みをはじめています。何かを伝えたいと言うよりは聴いてる僕の方が参考になってしまうことがほとんど。

 

いうても社長の僕と1対1で食事したいスタッフなんてあまりいないと思いますが、3〜4人の少人数制でも良いのでお気軽にいきましょう(^^)

 

 

では!

セライロ 北元

 

 

 

 

ABOUT ME
北元浩
株式会社セライロ代表取締役/美容室celilo/ドライヘッドスパ専門店ゆるりと/趣味マラソン/二児の父/ベランピング好き/継続できる人/毎日ブログ更新中 過去のブログはこちら→ https://ameblo.jp/kitamotohiroshi/