こんばんは!
先月くらいから次男が空手デビューしました(^^)

僕は見に行けてませんm(__)m
お兄ちゃんがやってるのを見て、ずっとやりたがってましたからねー!

しかも師範の話ではすごく筋が良いとの事。。!
な。。
なるほどーー!!
笑笑
まぁ。。真意はさておきやっぱり褒めて伸ばすって大事だなぁーって改めて思いますよね。
要所要所でビシッと締めるところは必要ですが、細かい事は叱るっていうよりこういう方がもっといいよね。とか、ウンウン!いい感じ!(^^)とか。。
そうするとね?突きとか蹴りとかの前に。。
行くのもヤル気。

床拭きもヤル気。

正座すらヤル気w

帯の結び方まで夜練しちゃう。

子供だから純粋なんだよ。。とか思った大人はそれこそ矢印を自分に向けてキレイになろう。
掃除はだるい、正座なんて足が痛い、帯とか面倒くさい。。
そういう汚れを取り払って。。
掃除したら清々しい、正座して背筋がシャンとする。帯を締めて気が引き締まる。

そんな風に考えよう。ポジティブなんちゃらより、そっちの方がよっぽどハッピーじゃないです?(^^)
子供から学ぶ事はたくさん。
仕事でたとえるなら楽しい事だけじゃない。楽しいね!ワクワクするね!!だけで僕は経営もマネジメントもしていない。
でも一方で【どうやったら伸びていくのか】っていうのは常に模索していきたいですね(^^)
さ、息子の空手以上に色々吸収してこー!
ではー!
セライロ 北元