こんにちは(^^)
京都役員旅行の続き。

チェックイン後ジャンボタクシーに乗り、観光名所の清水寺へ!

平日でも人はたくさんいるし、感覚的には東京よりも外国人が多い印象。コロナが始まってから、こうして活気のある雰囲気が個人的にはすごく嬉しく感じます(^^)

数年前までは11月っていったら社員旅行で海外が定番だったんですよね。。だからこうして紅葉の季節に国内を旅行するのもなんだか新鮮です。

てか京都。。てか清水寺。
凄すぎどすーーーーーーーーーーーー!!
(音ありで見てね!)
動画プレーヤー
美しすぎる。。!

そらオッサン達も気づけば集合写真撮っちゃうさかいに。

数時間の京都観光でしたが。。最高すぎました!!

さ、夜は食事と酒!開店前から並んでいる名店、肉割烹の安参(やっさん)にて。。

乾杯!!

役員が10人いるので、千葉ですら中々全員集まることはありません。。率直に嬉しいす!(^^)

こちら安参、名店なだけに料理の撮影は禁止なんです。なんとか許可をもらったハラミとモツの煮込み。最高に美味い。。!


僕が社長を務める株式会社ディーエッジですが、役員同士が助け合うからこそ成り立つ組織です。
こんなふざけた役員に囲まれて僕は幸せっすよ。
いつもおおきに!
笑笑
安参を堪能した後は夜の祇園を散歩し。。


ハイ2軒目。おかず屋、山口西店!

3年前くらいに連れて行ってもらったお店で、今回も絶対みんなで来たかったんですよねーー!!

大人気のぶりてりに。。

著名人も多く頼むっていう焼き鮭!写真では伝わらない美味さ。。!!

【おかず屋】の名に偽りなし。みんなホントよく食べなはるわーー笑

僕は強がらずに今が人生で1番楽しいと断言できる。
あの頃はよかった。。とか1ミリも思わない。今日が人生で1番若い日って毎日思っているし、明日は、来月は、来年は過去最高に面白いことが待っている。そう信じて疑わないし絶対にそうする。
今のところタイムマシーンはないしタイムリープもできない。だから今と未来をどんどん充実することだけを考えていきたいですよね。
そう思える根幹に、ディーエッジの役員の存在は本当に大きい。

酸いも甘いも噛み分けて。カッコいい大人になっていきます!
京都親睦旅行2日目はまた次回に。
続く(^^)
ではー!
セライロ 北元