こんばんはー!
ここ2週間くらいサロン見学や面接が増えてきています(^^)
おはようございます☺️
バイト、正社員、業務委託と面接がいい感じです☺️
やっぱり求人って集客と一緒。待ってるだけ、サイトに掲載してるだけじゃ集まらないんですよね。さ、雨ですが今日もはりきっていきましょうー! pic.twitter.com/wpi17opStk
— 北元 浩【月間200km走る経営者】 (@H_kitamoto1229) May 12, 2021
ぶっちゃけ。。【求人多数!】とか言ってるのにスタッフが増えていない。。なんて美容室はよく聞きます。
それって僕の予想ですが。。
・求人応募は来ても面接まで成約していない
・求人は来ているけど離職率も高い
・そもそもウソ笑
。。こんな感じでしょうか。。?
イヤ、でも本当に求人って美容室にとって大きな課題だと思います。
厳しすぎても、適当過ぎてもダメ。時代に合わせていかなくちゃいけない反面、時代に迎合し過ぎてもよくない気がする。。
だから僕は採用に関してルールや仕組みをキチンと設定することにしました。
こういう言動、思考の人はマッチングするけど、こういう言動、思考の人はミスマッチになる。【良い人だから】では採用しません。だって【良い人】もこれまでたくさん離職させてしまったから。
採用前の見学、面接で徹底して出来ること、出来ないことを伝えています。新卒でも1時間、中途なら1時間半くらいは。
あ。。ちょっと重いかも。。と思ったら辞退してください(^^)とまで伝えています。(実際辞退する方もいます)
それくらい。。僕はミスマッチを防ぎたいんです。
そして更に気をつけていること。
「面接の受けかた」の情報は多いけど、一方、「面接担当としてのありかた」を学べる機会は少ない。だから、多くの面接官は「見てやる」という意識が前面に出てしまう。ではなく、「見られている」そして「会社のレベルを測られている」という緊張感を持つことが大切。でなければ、人は採れない時代。
— 松本淳|アースメディア代表|LinkedIn公式クリエイター (@Jn_Matsumoto) May 14, 2021
年齢とか立場とか雇うとか雇われるとかそれ以前の問題だと思っています。面接って。
僕も40歳。新卒生とは倍以上の年齢差になってきました。。
それでも僕は敬語で接します。人によって態度も変えません。
それは謙虚とかそんなんじゃなくて、ある種【無】なんですよね。。人によって言動を使い分ける事すら手間だと感じてしまいます。
内定すれば位置関係はしっかりしなくてはいけませんが、まだその段階じゃないんですよね。。
選んでもらって選び直す
ウケウリですが、めちゃ大切にしている事です。
さ、そんなこんな再来週は会社説明会です(^^)
毎月開催していますので是非ご参加ください!!
中途の方は個別で対応しますのでお気軽にご連絡ください(^^)
さ、明日もはりきっていきましょ!
ではー!
セライロ 北元