ブログ

有限の刻を買う。【親子3世代金沢旅行】

こんにちは(^^)

 

連休をいただき、久しぶりの北陸新幹線【かがやき】に乗車。

 

 

数年ぶりの金沢にやってきました。

 

 

4年前くらい?から、僕と両親、奥さん、子供達と3世代1泊旅行を年1回、この時期に行っています。両親も70代だし、長男も中学2年生。良くも悪くも時間って有限ですからね。人生、最後に残るのはモノより思い出です。僕は仕事であちこち行けるから良いのですが、親にも奥さんにも子供にもたくさんの思い出をつくってほしいなーと。

 

 

あ、そうそう。思い出って言えば10年前くらいかな?セライロがまだ5〜6人の頃に社員旅行で行ったのがこの金沢。当時はスタッフも少なかったので、まだ小さい長男も連れて行ったのですが。。

 

 

それを思い出して10年後にまた1枚。おぉー。。すっかり大きくなりました(^^)

 

 

東京グラフィティのタイムスリップ写真館みたい。エモいすね。

 

 

 

と、3世代旅行は予定を詰めることなく、フラフラ散策と食事を繰り返すだけの旅。

 

まずは近江町市場に行って食べ飲み歩きです。

 

 

観光客と外国人ばかりの近江町市場ですが、こういうザ・観光地って!行くことに意味があるんすよね(^^)

 

 

 

東京では雨でしたが、金沢に着いたら気持ちいいくらいの快晴!そのままバスで移動して、兼六園と金沢城公園にも。

 

 

桜の時期で無料開放期間だったらしく、ゆっくり散歩しながら楽しめました(^^)

 

 

宿は東茶屋街近く。金沢って見て回る場所がギュッとしてるのも良いところすね。

 

 

エアビー(民泊サービス)で古民家一軒家を一棟借りしての宿泊。お風呂は小さかったので3世代で近所のめちゃくちゃローカルな銭湯へ向かいます。

昭和を彷彿。。ってか、まんま昭和な感じが超よかった!

 

 

 

夕食は香林坊に移動して、名店【いたる】!

 

 

 

のどぐろをはじめ、何食べても最高す!

 

 

悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段なら止めておけ

 

一概に言い切れないものの、僕はこの言葉が結構好きです。要は値段が高くても価値あるモノや体験はガンガン買おう。逆に値段が安くても必要ないモノは一切買うな。って意味ですよね。

 

 

 

 

有限の刻を家族3世代で過ごす。そりゃ買いに決まってます。のどぐろも銘酒もたらふく飲み食いして遊びまくりましょ!

 

 

翌日に続く。

 

では!

セライロ 北元

 

 

 

 

ABOUT ME
北元浩
株式会社セライロ代表取締役/美容室celilo/ドライヘッドスパ専門店ゆるりと/趣味マラソン/二児の父/ベランピング好き/継続できる人/毎日ブログ更新中 過去のブログはこちら→ https://ameblo.jp/kitamotohiroshi/