こんにちは(^^)
8月1日。グループ11店舗目となるcelilo(セライロ)がオープン!

そう、創業店舗と同じ店名のcelilo。今回、物件やコンセプトの兼ね合いで、celiloを移転オープンすることになりました。旧celiloは1階のSAN. by celiloと統合して、1.2階の大型店SAN. by celiloに生まれ変わります。
お客様や在籍スタッフには少しわかりにくいオペレーションでご迷惑をおかけしておりますが、これを機にホットペッパーやGoogle、自社アプリ等の予約ツールをイチから見直すことができました。全店舗今まで以上にわかりやすく、かつ予約しやすい経路になるよう、整備をしていきます!
と、移転って大体手狭になって拡張(大きくなる)することが多いのですが、今回の目的はむしろ逆。既存店からすぐ近くの小さいテナントに引っ越しをし、1席1席を完全個室にするプライベート空間な業態に挑戦します。


更にその個室での施術はマンツーマン(担当スタイリストが1人で受付、施術、仕上げ、お会計までを全て担当)スタイル。実績のあるスタイリストがお客様としっかりと向き合いデザインを提供させていただきます(^^)
また、今回の移転に伴い僕もこの新店舗へ異動を。土曜日のみの週1美容師として長いお付き合いのお客様を担当させていただいています。
近年、自分の本当の仕事ってなんなんだろうな??って考えることがちょこちょこあるんです。お客様あっての美容師。店舗が増え、社長として経営サイドにまわることが必然だとは感じながらも、ぶっちゃけ指名のお客様からしたらただ予約が取りにくくなるだけのこと。困る以外のなにものでもありません。
ただ、それでも僕はやっぱり経営者になる決意をしました。というかだいぶ前からしています。自分1人で。。1つの身体と2つの手でお客様に喜んでもらうには限界がありますが、それが10人、50人、100人の美容師、スパニスト、アイリストが育ってくれれば、社会への貢献度はより高くなってくるはずです。
そう、最近は歳のせいもあるのか、セライロの理念でもある、貢献や支援という言葉が自分の原動力になっている実感がめちゃくちゃあるんですよね。

【関わる人に】みたいなワードもだんだん薄れてきました。もちろん関わっている人が最優先であるものの、SNSもあるし、別に関わってなくても世に人に何かしら貢献、支援、応援ができる自分でありたいし、そこから更にビジョンっていう旗を掲げてみんなと面白いことがしたい。
まだまだ道半ばですが、みんなのおかげで会社は少しだけ大きくなりました。ふと気になって全店舗の席数を数えたのですが、全部で95席あります。会社はまだまだスケールしていきますが、僕は週1回、その内の2席を借り、奥さんにアシスタントしてもらうっていう、美容師としてはこじんまりとした夫婦美容師スタイルでやっていきます(^^)
出店時に物件契約や資金調達はするものの、店舗に関する諸々はほとんど任せてきたのですが、今回は自分の異動先ということもあり、保健所検査や備品の買い出し等、細かい箇所も久しぶりに自身でやり、その大変さから改めて店長陣はじめスタッフへの感謝も増しました。。!
サロンワークの時は床を拭いたりタオル補充もやっています。当たり前なんですけどね。

と、そんなこんなceliloという馴染みのある店名ながら、個室マンツーマンという新しいブランドが立ち上がりました。皆様、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします!

では!
セライロ 北元