こんにちは(^^)
鹿児島幹部旅行2日目。

1日目に知覧で感動→天文館で食べ飲みし、2日目は午前中から動きます。
今回も宿はエアビー(民泊サービス)を利用。マンションタイプで、清潔&立地も最高です。1人4〜5000円で泊まれちゃうので本当オススメすよ(^^)
チェックアウト後は海側にてくてく歩き。。

フェリーに乗り込みます。

何せ3〜40代の男4人旅です。あちこち観光する感じでもないのですが、鹿児島来たんだから行っとくでしょ!ってことで、いざ桜島へ!
今回は仕事絡めない幹部旅行ですからね。タックマンはアカデミー校長っていうポジションも忘れ、校長から船長になって楽しんでいます笑

15〜20分くらい?あっという間に桜島へ到着。

。。が、完全にノリで来てしまったので、とりあえず看板に名所って書いてあった足湯に浸かります。
この日は世界一周?のクルーズ船が港に停泊しているらしく、桜島へ来る観光客はほぼ外国人。え?海外??ってくらい僕達がむしろ浮いています。
船長タックマンもインバウンドに合わせて、自分もインバウンドっぽくしています。
(いうほど熱くなかったけどね笑)
その後はバスに揺られ30分。火山口に1番近い停留所から。。
桜島火山を眺めます。

おぉ。。!曇ってはいましたが、それがまた壮観さを一層引き立てますね。
さすが日本で1番噴火している活火山。パワーを感じます。。!

やっぱり名所って行ってみるもんですね。みんなでこれて良かった!
その後は鹿児島中央に戻りランチ。
ランチっていうか、本家本元の。。

白熊を堪能!

コンビニでも馴染みのある白熊アイスは、鹿児島にあるこの【むじゃき】が発祥です。
確かに。。!美味かったー!

。。と、こんな感じで1泊2日の鹿児島幹部旅行が終了。全然時間が足りないだろうと、20:00発くらいのチケットを取っていたのですが、16:00には空港に着いてしまいました。
フライトまで3時間超。。!もうこうなったら空港で飲んだくれるしかありません笑
2日間お疲れさまでしたー!

てか、先輩にオススメされていたこのダイヤメ、めちゃくちゃ美味いんですけど。。!

芋焼酎なのにライチの風味でガンガン飲めちゃいます。かつリーズナブル!これはオススメです(^^)
空港のレストランでボトル頼んで空けちゃう人もなかなかいないすよね笑
。。僕はね?時々外部から気持ち悪いって言われるんですけど、幹部のことが心の底から大好きなんです。
小学生の頃、学校に行ったらクラスの仲良い友達に会えるワクワク感、たまに友達の家に泊まりに行かせてもらった時のドキドキ感と、幹部と共に奮闘するその感覚は大人になったとてほぼ同じです。
仕事も真剣、遊びもとことんふざけて笑い合う。そうして30〜40年後の70〜80代になったら、あの時めちゃくちゃピンチだったねー。とか、あの時超面白かったねー!とか語り合いたい。
人生とは壮大な暇つぶし。そして人生とは思い出づくりです。これからも苦楽ひっくるめて全部楽しんでいきましょ!

ではー!
セライロ 北元